あお

浮かぶ?沈む?

 昨日、プールに入っている時のこと。プールの中にボールと宝探しに使うダイヤを入れて遊んでいると、「先生!これは(ボール)は浮くのに、こっち(ダイヤ)は沈むね。」と声がかかった。ちょうどいい絵本があったので、今日は子どもた […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あお
タグ
浮かぶ
味は変わらないけれど

 少し利用が少ない印象の絵本コーナー。先週から、子どもたちの姿を見ながらその理由を探していた。その理由は、多々あるのだがすぐに改善できそうなことは、皆の目に入る装飾。そして誰が見ても分かるような「のれん」のようなものを設 […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
室内遊び
持ってきたよ!

 昨日、休み明けで登園した子どもと話をしてると、「先生、あのね。海とプールに行ってね、貝拾ってきたんだよ。見る?」とのこと。これはなんというタイミング。あおぐみの時間に見せてほしいとお願いをした。  「え〜!今までのより […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あお
キャンプ場に川

 タープを見上げながら、「キャンプ場みたいにしたいなあ。」「ほら、動物がいる。」「川もあるよね。そういえば、この前キャンプで魚の掴み取りしたよ!」と話す。「お部屋がキャンプ場みたいになったら楽しそう。」「まずは川作ってみ […]

年齢
3歳4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
キャンプごっこ室内遊び製作
クマガイって?

 一昨日、「発表があるんだけど。」と声が掛かっていたのだが、あおの時間がなかなか作れず、今日ようやくその発表。  そこで見せてくれたのは貝。前回のあおの時間のお土産の貝の話から、貝の種類をプリントして子どもに渡していたこ […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あお
保育室がキャンプ場

 「先生、テント壊れたよ。全然直せない。」「うみ(3歳)さんがマシュマロ片付けないからどっかいっちゃったよ。」と次から次へと湧き出る問題に子どもたちと頭を悩ませていた。  どうすればもっとキャンプごっこのイメージが広がる […]

年齢
3歳4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
キャンプごっこ室内遊び製作
跳びたい!

 「跳び箱やりたい!」と、とり(年長児)の男児の声。先日、ホールでサーキット遊びで使った跳び箱に、楽しそうに挑戦していたことを思い出した。  「そうか、じゃあ、もう少ししたら準備しようね。」との声に、「いえーい!」「ねー […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
アイスきゅうり

 5日と19日の午後おやつに「アイスきゅうり」を提供した。きゅうりの皮をまだらに剥き、塩と昆布、煮干しと椎茸などの出汁で数時間漬け込む。きゅうりで体を冷やしながらも塩分補給ができる、汗をかく夏にぴったりのメニューだ。   […]

年齢
0歳1歳2歳3歳4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
食育
フルーツバスケット

 久しぶりのあおぐみの時間。「今日の休みは…」とすぐに周りを見渡して確認する。  久しぶりに登園した子もおり、休みの出来事を話してくれた。お土産で自分で拾ってきた貝を手に、「これは宝貝って言うんだよ。」と教えてくれた。そ […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あお
タグ
ゲーム
せっかく作ったのに

 先週の出来事。「ねえ、何これ!?」という声に駆けつけると、キャンプごっこのために作ったマシュマロやピザ、フランクフルト、おにぎりが粉々にちぎられていた。「せっかく作ったのに…」「誰がやったの!?」と肩を落とす者、怒る者 […]

年齢
3歳4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
キャンプごっこ室内遊び製作