2025年8月4日
あおぐみで集まろうと思い、「木の部屋に行くよ〜。」と声を掛ける。そして集まって移動すると、「え?待って。あおぐみ、これしかいないの?」「え?少なくない?」との声が上がる。「1、2、3、4…8人じゃん。」「えっと、お休み […]
2025年8月1日
毎日続いているキャンプごっこ。テントが完成し、食材作りが始まった。 当初はテントの周りにカラーポリ袋を貼り付ける予定だったが、スズランテープを巻きつけることにしたようだ。何色ものスズランテープを一本いっぽんテントに巻 […]
2025年7月31日
暑さを避け、室内で過ごす時間が多い。ジスター、ブロック、カプラ、製作、絵の具、カードゲーム、アイドルごっこなど、それぞれが好きなものを選んでいたり、友だちと「これしよう!」と誘い合っている姿もある。今はキャンプごっこも […]
2025年7月30日
「先生、大変なんだよ。」と真剣な表情で声が掛かる。テントに寝袋をかけようとしたら潰れてしまったらしい。「何回直してもすぐ壊れるんだよ。」「テント壊れちゃったらかキャンプできない。」と肩を落とす子どもたちに連れられ見に行 […]
2025年7月29日
この頃、カードゲームやボードゲームを楽しんでいる姿が多いようなので、プール後にみんなで好きなゲームで遊ぶ時間を作ってみようと、いつも遊んでいるボードゲームと木の部屋にあった初めてのゲームも準備する。 そして、「オセロ […]
2025年7月28日
8月17日(日)、南大沢八幡神社で夏祭りがに開催される。そこで「ちょうちんを作ろう」という企画があることを、卒園家庭がその型紙を兼ねたチラシを持ってきてくれた。 夏祭りごっこを終えたばかりのあおぐみには、提灯を知るい […]
2025年7月25日
今日は3日ぶりのプール。あおぐみの準備体操ではジャンプの時に両手両足を「開いて閉じる」バージョンと、「(頭の上で手を)叩いて閉じる」バージョンがある。 プールに入り始めた頃は、「ちょっと何これ。」「難しい〜。」「でき […]
2025年7月24日
クラスでのクッキングは今年が初めて。何作る?から何入れる?まで子どもたちが相談をして決めた。みんなで食べられるように、ちょっとだけアドバイスをして、野菜のたっぷり入ったカレーライスを作ることになった。 まず、野菜を包 […]
2025年7月23日
今まで準備を進めてきたあおぐみお祭りごっこ。いつの間にやら準備ができているという話が上がったのが先週の金曜日。その時に決めたお祭りの日が、ついにやってきた。 楽しみに待ちながらも、「あ、そうだ!」とその日を忘れている […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- お祭りごっこ
2025年7月22日
ホールでアスレチックを設営するために、とり(5歳児)の子どもたちと相談。保育者からは「跳び箱と平均台は重いから、運ぶ時は気をつけて。」とだけ伝え、あとはとりの子どもたちにお任せ。 すると相談もせずに、いきなり各々が好 […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 室内遊び