2025年6月27日
今日のプールにカマキリの赤ちゃんが登場!子どもの帽子についていたのを発見し、「どうして〜!」と言いながら嬉しそうな笑顔。そんな赤ちゃんカマキリを手にしていると水の中に…。「わぁ〜、どこに行った?大変だ〜!」「カマキリっ […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお
- タグ
- お祭りごっこ
2025年6月26日
「梅ジュースはいつ飲むの?」と、子どもたちから尋ねられることが何度かあったのだが、「もう、氷砂糖は全部溶けてるよ。いいんじゃない?」との見立て。確かにと思いながら給食の先生に確認してみると、「もう良さそうだよね。」とい […]
2025年6月25日
昨日の夕方、ブロックコーナーで片付けをしていると、男児が大作を作っている姿が目に止まった。しかし、もう17時半を超えていたので、「この周りのブロックたちは片付けていいかな?」と声をかけると「それはラジオだから」との返答 […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 室内遊び
2025年6月24日
昨日の夕方、ジスターでプールを作った子が作品を取っておいたようだ。 今朝、登園してきた子がそれを見つけプールの中を覗き込むと、水に見立てた『青』・『水色』・『白』のジスターが入っていた。すると、その色合いが魅力的だっ […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 室内遊び、審美性、色
2025年6月23日
園庭に出ると、けやき砦の近くにいた子どもたちから「先生なんかいる!来て!」と声が掛かる。見るとそこには今まで見たこともないような大きさの芋虫。「なにこれー?!」と驚きが広がる。そっと捕獲し虫カゴに入れてみると、その大き […]
- 年齢
- 3歳、4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
2025年6月21日
心地の良い爽やかな風が吹いていた朝。「今日はお水遊びができそうだね!」と声を上げると、「僕もいくよ」「〇〇も」とプールの準備へと向かうはな(2歳児)とあおぞら(4歳児)の子たち。 なかなかない機会なので「このプールは […]
2025年6月20日
今日はあおぐみが1番にプールに入る。最初の水は冷たい。そのために、体を動かして水の冷たさにも慣れるようにと走り始める。すると段々と流れるプールになるので流れに乗って楽しむ姿も。今日は、予想よりも涼しく、少し長めに入るこ […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお
- タグ
- お祭りこっご
2025年6月19日
今日はあおぐみでプールで遊んでから木の部屋へ。お祭りごっこの続きを考えること、また、これからの梅雨時期は、もりの部屋だけではなく木の部屋も使って過ごすことが増えるため、お化け屋敷迷路の常設が難しいこともある。 他クラ […]
2025年6月17日
今日も登園してきた子どもたちは「今日プールするー?」と真っ先に保育者のもとにやってくる。昨日のプール開きを経験して、期待感がさらに高まったに違いない。 それは、ただ「プールに入りたい」という気持ちだけではないのかもし […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 造形
2025年6月16日
水着を持ってくるようになってから、毎日のように「今日プール入れる?」と尋ねられるのだが、ついに今日は待ちに待ったプール開き。 プールの準備を始めると、「頑張れー!」と応援されたり、「手伝おうか?」「こっち持ってるよ。 […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- プール遊び