2025年6月4日
朝、保育室に入るとすぐに、「先生!ちょっと来て!」と声が掛かる。「あのね、家から大きい段ボール持ってきたんだよ!」とのこと。お化け屋敷をどうやってするのかという話から、段ボールの家にすれば暗くなるということに気づき、段 […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお
- タグ
- お祭りごっこ
2025年6月3日
これから梅雨の時期。今日の雨は梅雨入りなのかと思わせられるほどの降りだ。 こういう日だって、きっと思い切り体を動かしたくてウズウズするだろうなと、室内でどんな遊びをしようかと頭を巡らせる。そこで今日は、「クラス対抗お […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 室内遊び
2025年6月2日
今日は、お祭りごっこの「食べ物チーム」と「くじチーム」で準備を進めていくことになった。「お化け屋敷チーム」のメンバーはお休みが多く、また明日にということになったのだ。 食べ物チームはわたあめ、アイス、カップケーキ、か […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお
- タグ
- お祭りごっこ
2025年5月30日
今日は楽しみにしていたおにぎりを作る日。 どうしておにぎりを作ることになったのか。それは、散歩に行こうと誘っても園庭がいいという子どもが多く、そのせいか、おにぎりの日の話題がなかなか上がらなかったからだ。気候のいい今 […]
2025年5月29日
はなぐみ(2歳児)がフラフープを並べているのを見ると、そこで、ケンケンパを始めたかぜグループの子どもたち。フラフープの端まで行くとその続きはない。「どうする?」と投げかけてみると、このまま繋げていきたいと次々にアイデア […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか
- タグ
- 園庭遊び
2025年5月28日
畑の夏野菜の背はグンと伸び、花が咲いているものもある。毎日せっせと水やりをしている子は、「最近畑、雑草生えてる。」と畑の様子にも敏感だ。 今朝、子どもたちと畑の雑草について話をした。「なんで雑草が生えるんだろう。」「 […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 栽培、野菜、食育
2025年5月26日
今年もとりさん(5歳)の味噌作りの日がやってきた。週末に「だいず」の絵本を読んで予習していた子どもたち。「味噌作りの材料は何かな?」の問いに「大豆と、塩と、豆乳!」という答えが。さて、正解は? 味噌作りのスペシャリス […]
- 年齢
- 5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 給食、食育
2025年5月23日
「今日は何して遊ぶ?」「お水もできるし、砂場もいいね。絵の具もできるよ。」と提案してみると、「絵の具したい。」と言うので一緒に準備を始める。 結仁くんと一緒に水遊びを楽しんでいる時に、「スポンジなんかもあったら楽しい […]
2025年5月22日
真夏のような暑さが続き、毎日のように水遊びをする子どもたち。今日も朝から数名の子どもがジョーロに水を汲み、それを手にくるくる回転をして周囲へと水を飛ばして楽しんでいた。 はじめは数名で始まった遊びだったが、いつの間に […]
2025年5月21日
園庭で虫探しをしたり、砂場に水を運んで池を作ったり、暑さに疲れて室内で過ごしたりと、それぞれが遊んでいる。てんとう虫の幼虫が蛹になり脱皮を始めていたのだが、脱皮したのか殻だけになっていた。瓶の中をよく見ると、てんとう虫 […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお
- タグ
- お祭りごっこ