2025年6月13日
夕方の集まりの時、みんなでじゃんけんをして遊ぶことがあったので、あおぐみでもじゃんけん遊びをしてみようと思っていた。 保育者対子どもでじゃんけん。「やった〜!勝った!」。次は、保育者に勝って欲しいと伝えた上で、「先生 […]
2025年6月12日
今日は、第二避難場所(内裏谷戸公園)まで避難をする訓練だ。園庭で遊んでいた子どもたちは、保育者の声と放送に耳を傾け安全な場所へと集まる。保育者の声だけで自然とクラスで集まることができるのは、クラスの仲間意識が高まってき […]
2025年6月11日
今日はお祭りごっこの準備。「先生、話してた段ボール持ってきたよ!」と報告。この雨の中、段ボールを持ってきてくれたことに感謝する。「お化け屋敷に使える大きいやつだから!」と嬉しそうな笑顔。クラスのためにと考えてくれたこと […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお
- タグ
- お祭りごっこ
2025年6月9日
6月4日は「虫歯予防デー」。最近は虫歯のある子がとても少なく、保護者の虫歯や口の健康への関心が高い様子がうかがえる。今日は歯と口の健康にちなんで、歯の話をした。 子どもたちも虫歯予防の紙芝居に真剣だ。虫歯菌の嫌いなもの […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 保健
2025年6月7日
「なんか今日、静かだねえ。」 登園してきた子が言った。先に登園していた友だちもいるのに、声や音があまり聞こえてこない。土曜日で登園人数が少ないせいもあるが、それ以上に一人ひとりが好きな遊びにじっくりと夢中になって取り […]
2025年6月6日
今日もお祭りごっこの準備を進める。各チームが、今日はどうしようかと話をしながら集まる。 くじチームは、ゴロゴロ寝転んで「疲れた〜。」と休憩したり、他チームの様子を覗き見て、「これは美味しそうだな。食べちゃおう!」「ち […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお
- タグ
- お祭りごっこ
2025年6月4日
朝、保育室に入るとすぐに、「先生!ちょっと来て!」と声が掛かる。「あのね、家から大きい段ボール持ってきたんだよ!」とのこと。お化け屋敷をどうやってするのかという話から、段ボールの家にすれば暗くなるということに気づき、段 […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお
- タグ
- お祭りごっこ
2025年6月3日
これから梅雨の時期。今日の雨は梅雨入りなのかと思わせられるほどの降りだ。 こういう日だって、きっと思い切り体を動かしたくてウズウズするだろうなと、室内でどんな遊びをしようかと頭を巡らせる。そこで今日は、「クラス対抗お […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 室内遊び
2025年6月2日
今日は、お祭りごっこの「食べ物チーム」と「くじチーム」で準備を進めていくことになった。「お化け屋敷チーム」のメンバーはお休みが多く、また明日にということになったのだ。 食べ物チームはわたあめ、アイス、カップケーキ、か […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお
- タグ
- お祭りごっこ
2025年5月30日
今日は楽しみにしていたおにぎりを作る日。 どうしておにぎりを作ることになったのか。それは、散歩に行こうと誘っても園庭がいいという子どもが多く、そのせいか、おにぎりの日の話題がなかなか上がらなかったからだ。気候のいい今 […]