2024年11月6日
今日のお散歩出発前。先にテラスへ出た子たちから「カメムシだー!」の声が聞こえた。ここ最近毎日のように見かける。 それを見つけると教えてくれるのだが、それが毎日なので「またいたのー」などと聞き流してしまいがちな保育者。 […]
2024年11月5日
今日ははなぐみ(2歳児)とうみぐみ(3歳児)で散歩に出かけた。事前に、はなぐみと一緒に行くという事について子どもたちと話をした。 「はなぐみさんと一緒にお散歩行く時って、どうしたらいいかな?」となんとも曖昧な聞き方を […]
2024年11月1日
今日から、はなぐみに新しい友だちを迎えた。散歩に行く前にテラスに集まった時にみんなに伝えようと思い、「今日から、はなぐみさんに新しいお友だちが入ります。」と紹介すると、「新しくないよ。この間、来たじゃん。」と。 先日 […]
2024年11月1日
今日も「発表したい!」と伝えてくる子が数人、仲間と共有したいことが毎日溢れていることを実感する。 一番最初に前に立ったあおぞら(4歳)の男児の手には、一枚の紙。「危険区域」「火気厳禁」等の言葉が並ぶその紙を見て、興味 […]
2024年11月1日
先日の散歩で拾ったどんぐりが、ビニール袋に入ったままだった。あかの時間それをみんなで見てみると、なんといくつかのどんぐりから根が出てきていた。 子ども「すごい!!どんぐりから何か出てきてる!」 保育者「これは、どん […]
2024年10月31日
子どもたちから上がった「散歩行きたい。」という声で、全員で散歩に行くことに。今日の散歩は途中で二手に分かれ、その後再び出会えるかというミッションを設定してみることに。子どもたちに相談してみると、 「行くー!!」 「 […]
2024年10月30日
「これ読んで。」 最近、絵本棚の数冊を入れ替えたのだが、子どもたちはそれにすぐにそれに気づいて楽しんでいく。数字が登場する絵本(ちか100かいだてのいえ、14ひきのあきまつり、バムとケロのそらのたび)を開いて、一緒に […]