食育

どんなふうに

 先週、給食室から相談があった。バケツで育てていた稲穂が育ち、水を抜いたので子どもたちと稲刈りをしたい。その後干して、脱穀も一緒にやりませんか?という提案だった。ミニトマトと一緒に給食さんが稲を育てていたことを知った。そ […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あか
タグ
食育
ミニピザ作り

 9月19日の午後おやつは、餃子の皮を使ったミニピザ。2週間前にも提供したのだが、今日のピザはいつもと一味違っていた。  その理由は、手作りのケチャップ。園庭で栽培し、収穫したトマトで作ったものだ。先日の午後おやつで提供 […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あお
タグ
クッキング食育
ケチャップ作り

 畑で育てた加熱用のトマトを使って、ケチャップとトマト餃子スープを作る。すでに出来上がったものしか見たことのないケチャップも、一から作っていく。  「ケチャップ作ったことある?」と尋ねると、一人だけ。他の子どもたちは「な […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
しろ
タグ
クッキング食育
スイカ

年齢
1歳
タグ
テラス遊び室内遊び食育
緑のゴーヤと黄色のゴーヤ

 畑のゴーヤが黄色く熟れたのを見て、「もう腐ってるから食べられないじゃん。」と嘆く子どもたち。保育者もそう思っていたのだが、どうやら食べられるらしい。  そこで、緑のゴーヤと黄色のゴーヤを収穫して、それぞれ調理することに […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
しろ
タグ
室内遊び食育
メロン

 みんなで楽しんでいる「やさいのおなか&せなか」も数を増やしているが、今日は一段と前のめり。というのも、「メロン」が上がってきたからだ。「早くやろう。」「早く、早く〜。」と急かすほど。  切ってなくてもメロンだと […]

年齢
2歳
タグ
食育
やりたいこと

 今朝、子どもたちと何をして過ごしたいかを相談した。  一人はスライム作りをしたいという。昨日、スライム作りをしていた数名に気づくのが遅れ、参加できなかったようだ。もう一人は、昨日のお祭りごっこでかき氷を食べたのが嬉しか […]

年齢
3歳4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
土曜保育室内遊び食育
夏三昧

 子ども「今、セミがいっぱいいたんだよ!外行ける?セミ捕りできる?」  興奮しながら登園してきたとりさん。パソコンとにらめっこ。嬉しいことに今ならまだ、熱中症アラートが発令されていない!今なら行ける!  子ども「行ける? […]

年齢
0歳1歳3歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
園庭遊び室内遊び食育
8月の郷土料理

 8月の郷土料理は「沖縄県」。絶景に世界遺産にグルメにと、魅力が満載の南国沖縄。首里城といった名所もたくさんあり、一年を通して温暖な気候。  沖縄を代表する庶民料理に「チャンプルー」がある。「チャンプルー」とは、炒め物の […]

年齢
0歳1歳2歳3歳4歳5歳
タグ
給食食育
広がる遊び

 少し前から楽しんでいるオオカミごっこ(6/28)。遊び歌の「オオカミさん」や「3匹のこぶた」「7匹の子やぎ」などのお話に乗せて楽しでいる。  イメージが湧きやすいように、楽しさや遊びも広がるようにと、お面を作れるように […]

年齢
2歳
タグ
製作遊び食育