造形

年上気分New!!

 うみの時間。みんなで森の部屋まで足を伸ばす。というのも、今日はあおぞら・とり(4歳・5歳)が芋掘りに出かけて、静まり返った森の部屋。  「なんか静かじゃない?」と尋ねてみると、「誰もいなーい。」「お兄さんたちがいないん […]

年齢
3歳
タグ
造形
粘土になる?

 養生の期間に入りまだ間もない園庭に、新しい芝生が生えて明るく感じる。  今日は小市先生の造形遊びの日。普段あまり目にしない材料や道具たちを目の前に、何がはじまるのだろうと期待に胸を膨らませている。  アトリエ前に置かれ […]

年齢
4歳5歳
タグ
造形
みーつけた!

 今日は小市先生の造形遊び。「今日は紙とクレヨンを使って、楽しいことをするみたいだよ」と声をかけると、なんとほとんどの子が様子を見にやって来る。  すっかり子どもたちの中では小市先生は面白い先生。負けてはいられないと、小 […]

年齢
3歳
タグ
造形
かぼちゃお化け

 しばらく飾られていた花火の描画が夏の壁面を飾っていたが、9月も半ばになり、次なるものに変身させようと黒く塗りつぶしていた。今日の造形遊びは、その続き。  子どもたちの視線がこいっちゃんの持つ紙へと集まった。半分に折られ […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
造形
お絵描きカーテン

 今日の小市先生の造形遊びは、「お絵描きカーテン」。  カーテンレールに付けられた数本の凧糸。どんなカーテンなっていくのかと、こちらも胸を弾ませた。  小市先生の説明を聞くとり(5歳児)の数名。学年で集まった際に「参加す […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
造形
紙粘土の続きを

 昨日の造形遊びで小市先生と紙粘土遊びをした子どもたちは、ハロウィンをテーマに、昨日の夕方も今朝も、登園するとすぐに「粘土やりたい!」と声が上がった。  造形遊びに参加していないかった子どもたちも、そんな友だちの様子を見 […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
造形
粘土でお絵描き

 夏休み明け久しぶりの造形遊びの日。学年ごとに集まって「今日は造形の日だよ」伝えると「え!何すんの!」と高揚感溢れる声。「こいっちゃんに聞きに行こう!」と造形コーナーへと向かった。  7/15からリニューアルを始めた造形 […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
造形
空はひとつ

 少しは涼しくなったかなと感じたり、やっぱりじっとしていても暑いなと感じたり。ずっと高止まりしていた気温も少し揺れ始めたこの頃。  それは遡ること先週(8/6 )のこと。お祭りごっこの最後に、子どもたちから「お祭りの最後 […]

年齢
3歳4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
室内遊び造形
ペタペタペタ

年齢
1歳
タグ
室内遊び造形
日常にある造形

 火曜日にリニューアルされた「造形コーナー」。そこには段ボールや納豆の蓋、ペットボトルのキャップや、チラシに新聞紙、今までは子どもたちの手の届くところにはなかった廃材たちが、いつでも使えるようになった。  遡ること火曜日 […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あおあか
タグ
造形