2024年4月6日
土曜日の朝。登園して、すぐに興味を持った玩具で遊ぶ子もいれば、普段と違う雰囲気もあってか、遊び出すまで保育者とゆっくり時間過ごすことを好む子もいる。 保育室の一角では、「ピタゴラス」というマグネットの玩具で遊ぶ姿があ […]
2024年4月5日
はなぐみでの生活も今日で一週間。思いの外、変わらずに過ごせている子が多く驚いたのだが、週末に近づくにつれ、登園時には離れ難い様子も見られるようになった。 新しい生活の始まりは大人でも不安と期待、色々な思いが入り混じる […]
2024年4月5日
今日はあいにくいの雨。先日、すり鉢を使い葉っぱの色水を作った時に、「今度、散歩でお花を見つけてお花でもやってみたい!」と子どもたちから提案があった。早速、今日散歩で集めていた春の草花を使って、色水を作ろうと考えていた。 […]
2024年4月5日
一昨日、持ち帰ってきた枝を木の部屋に吊り下げたのを見て、「色も塗りたかった!」という声が聞こえていた。 そこで、昨日持ち帰った枝に色を付けようかと相談。どんな色がいいのかと問うと、「虹みたいなのがいいんじゃない?」と […]
2024年4月5日
「先生、はさみ使いたい。」という声を聞くようになった。 うみぐみになって、あおぞらさん(4歳)やとりさん(5歳)との関わりを通して、ゲーム、ブロック、ままごとなど、いろいろな遊びに接する中で、造形遊びではさみを使って […]
2024年4月5日
昨日、散歩に出かけた時に、子どもたちとこんな会話をした。 保育者「春は、外にいるのが気持ちいいね。」 子ども「お花もいっぱいだしね。」 子ども「いいこと思いついた。しろぐみのみんなでお花見に行くのはどう?」 保 […]
2024年4月4日
「今日は散歩に行こう!この前、約束したロケット公園に1番に行こうか?!」と声を掛けると、「やった〜!!」「1番に行こう!他のお友だちが来る前にね!」と笑顔の子どもたち。足早に園庭を片付けてあかの時間が始まる。 「おは […]
2024年4月4日
朝、「どんないろーがすき♪」と聞こえてきた。それならばとウクレレを取り出すと、集まってくる子どもたち。先日も「幸せなら手を叩こう」をウクレレで歌うと「もう一回、もう一回」と、アンコールの嵐となった。 「どんないろーが […]