2025年2月25日
「何それ!」「でか。」「難しそう。」と電動ノコギリを見つけ集まってくる子どもたち。あまり目にすることのない大きな機械に興味津々の様子だ。「どうやって使うの?」と早速その使い方を教えてもらう。 『ノコギリの前に手を置か […]
2025年2月22日
日のあたるテラスでお絵描きや製作を楽しむ子どもたち。初めはそれぞれが別の遊びを楽しんでいた。 「段ボールあったよ!」という声が聞こえると、「どこに?!」と飛びつくように声の元へ走っていくうみさん(3歳児)。「もう段ボー […]
2025年2月21日
この頃、園庭に出るとどんぐり砦の裏にいる数名。何をしているのだろうと覗いてみると、どうやら今日はパーティーの準備をしているようだった。 保育者「なんか今日パーティーがあるって聞いたんだけど、会場ここであってますか?」 […]
2025年2月21日
昨日、卒園式に向けた思いを語り合った。「卒園証書って何?」「どこでやるの?」「できるかな?」そんな疑問や不安な気持ちも湧きがってきた。 自分たちの卒園式。子どもたち自身で作り上げてほしいという思いがあるが、経験したこ […]
2025年2月21日
今日は、うみ(3歳)とあおぞら(4歳)、合同で散歩に出かけた。 3グループに分かれ、各々行き先を相談する。『九反甫公園』『上柚木公園』『バッタ公園→内裏谷戸公園』の3コースに決まり、それぞれ出発。「あおぞらさん、よろ […]
- 年齢
- 3歳、4歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- お散歩
2025年2月20日
朝の時間、「先生、車しようよ。」と誘われ広いスペースに移動すると、手渡されたのは井形ブロック。ん?これが車?…と受け取りながらその様子を見て「なるほど!」と思う。車を走らせる道路作りを手伝ってほしいということだった。「 […]
2025年2月20日
今日のとりの時間では、「卒園式」についての話。早いもので、3月の卒園式まで1ヶ月を切っているのだ。 子どもたちの卒園式なのだから、子どもたちと一緒に考え作り上げていくのがせいび流だ。だからと言って、全てを子どもたちに決 […]
2025年2月20日
今日はバナナンナンチームとゴーゴゴーれいぞうこチームに分かれて過ごす。ゴーゴゴー冷蔵庫チームは、3匹のこぶたごっこの録画映像を観たり、映画館ごっこに向けた話し合いを進めている。 バナナンナンチームは、「絵の具やりたい […]