2025年2月7日
2月の保健行事予定 3日(月) おひさまぐみ 発育測定 4日(火) にじぐみ 発育測定 5日(水) はなぐみ 発育測定 6日(木) かぜグループ 発育測定 13日(木) 乳児健診(おひさまぐみ)・入園時健診(2月3月入園 […]
2025年2月6日
2月の郷土料理は香川県。早速、今日の昼食に「しっぽくうどん」を提供した。 「しっぽくうどん」は、秋から冬にかけてとれる数種類の野菜と油揚げを出汁で一度に煮込み、それをゆでたうどんの上から具材とともにかけて作る料理。野 […]
2025年2月6日
今日は、はなぐみ(2歳)とうみぐみ(3歳)の合同散歩の日。今回も行き先は各チーム、おみくじで決めた。 うみぐみの子どもたちに、「今日もおみくじで行くところ決めよう。」と提案してみると、「おみくじ楽しかったもんね。」と […]
2025年2月6日
「あかぐみランドはお家の人が来て、動物コンサート、ブロック博物館、とんとん相撲、みかん茶屋台があって、お家の人と一緒に作ったり、みんなと一緒に楽しむ日が、あかぐみランドなんだよね。」「中の日になりました!おはようござい […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あか
- タグ
- 中の日、室内遊び、製作
2025年2月6日
今日は、中の日当日と同じ環境で遊ぶ日。 「今日は、2月6日(むいか)だね。」という保育者の声に、「あっきーの誕生日だよ!」という子が。まず最初に歌でお祝いしようとウクレレを弾き始めると、前奏と出だしのいいタイミングで […]
2025年2月6日
しろぐみパーティーは得意なこと、仲間と楽しんだことなど、盛りだくさんの内容。実際に流れを確認しながらすすめてみると、時間内で終わらないかもしれないという課題が見えてきた。 「早くけん玉やりたい。」「花とか飾り作りたい […]
2025年2月5日
保「中の日は、お家の人と楽しみたいと思っているんだ。だから見せるというよりも、一緒に遊ぶっていうイメージを持ってね。」 子「一緒に楽しむってことだね。」 保「マジックとこまとけん玉は見せたいって言ってたけどどう?」 […]
2025年2月5日
園庭に降りていくと砂場の一角に、川のような、ダムのような、海ができていた。きっと朝の時間にかぜグループのお兄さん、お姉さんが作ったものなのだろう。 それを見つけると、早速周りを囲んで覗き込む。そして、水に濡れないよう […]
2025年2月5日
今日の忍術学園の準備は、先日数人が作った隠れ家の紹介から始めた。 見せかけの床に隠れる予定の二人が作ったその模造紙を、寝転んだ上からかけてみると、姿は全く見えなくなった。それを見ていた仲間から、「いいね!でもさ、色が […]