ザクザクする!

 今朝の朝おやつはバナナ。一人ひとり、好きな大きさに包丁で切って食べると、いつにも増して特別な味わいだったようで、「美味しい!」「〇〇ちゃんが切った!」とあちこちから声が上がった。  この包丁は食材はしっかりと切れるのだ […]

年齢
2歳
タグ
散歩
忍者!

 あおぐみの時間。新年初日にも集まったのだが、お休みも多かったので、実質今日が今年初めてのクラス活動。年末年始に誕生日を迎えた二人の友だちを祝うことから始まった。  年始の6日に、新しくなったカレンダーを見ながら、3月ま […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あお
タグ
中の日室内遊び忍者
凧あげ

 子ども「お休みの時に、凧揚げしたんだ!龍のすごく高くまでお兄ちゃん飛ばしたんだよ。」  子ども「私も凧あげしたよ。私は、ビニール袋で作ったの。自分で作ったのも飛んだんだよ。」  保育者「ビニール袋だったら、あかぐみでも […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あか
タグ
園庭遊び室内遊び製作避難訓練
雪づくり

 「今日も滑り台の下、氷になってたね。」「寒くなると氷ができるんだよね。」などと話しながら、砂遊びを始めていた子どもたち。スコップで穴を掘り進めてある程度の深さになると、そこに水を流し込んでいく。  「何作ってるの?」と […]

年齢
3歳
タグ
園庭遊び
あおぞらさんになる

 園庭の滑り台下に氷が張っているのを見つけた。昨日の雨の後の水溜りが凍っていたのだ。「何これ!すごい!!」と、すぐに集まってくる。とりさん(5歳)が「待って!シャベル持ってきて取るといいよ。」と言いながら、氷を取ろうとし […]

年齢
3歳
回ってるよ!

 年が明け、初の登園日となる子が多かった1月6日。はなぐみの保育室には、コマが登場していた。このコマは去年の上半期の頃に一度出したことがあったのだが、その時とはとても違った子どもたちの姿を見ることができた。  去年は、興 […]

年齢
2歳
冬の過ごし方

 今日はオオルリの会の方々が、新年初めての読み聞かせに来てくれた。日差しも暖かいので、テラスでの開催となった。「こっちで読んだら見やすいかな」「こっちは眩しいよ」と日差しの向きを考え、話し合いながら場所を決めた。  今日 […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
園庭遊び絵本
1月の郷土料理

 今月は「鹿児島県」の「がね(かき揚げ)」と「かるかん蒸しパン」と「さつま芋のさつま汁」を提供する。  鹿児島県は九州南部に位置し、活火山が多く分布しており、もくもくと煙をあげる桜島は日常の風景となっている。 「がね」は […]

年齢
0歳1歳2歳3歳4歳5歳
タグ
給食郷土料理
かるた遊び

 朝まで残った雨に運動コーナーも開けると、「もっと高くして〜。」とジャンプを楽しんだり、ボールプールの中を泳いで笑い合ったり。絵本コーナーでは保育者と一緒に絵本を楽しむ子に、ブロックコーナーでは慎重にヨーグルトカップを積 […]

年齢
2歳
タグ
室内遊び
一緒に

年齢
1歳
タグ
園庭遊び室内遊び