2025年1月7日
昨日、うみぐみが育てているしめじを見た保育者から、「すごく大きくなっているから、早めに食べたほうがいいよ!」と声を掛けてもらった。見るとスーパーで売られているしめじの3倍ほどありそうな立派なものも数本背丈を伸ばしていた […]
2025年1月7日
保育室の造形コーナーから、「はっけよーい、のこったのこった!」の声が聞こえてきた。見に行くと、折り紙で作ったお相撲さんと画用紙とペットボトルでできた土俵で、トントン相撲を楽しんでいる子どもたちの姿が。 子ども「わかった […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 室内遊び、製作
2025年1月6日
笑顔で登園すると、「ばぁばん家行ったよ!」「お年玉もらったんだ〜!」「魚肉ソーセージ食べたの!」などお休み中の思い出話に花を咲かせていた、はなぐみの子どもたち。もしかしたら久しぶりの登園に涙する子もいるかな?なんて予想 […]
2025年1月6日
「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」 登園すると、新年の挨拶が聞こえてくる。 「おじいちゃんちに行ったんだよ。いっぱい遊んだんだ!」 「おばあちゃんちで、ごちそういっぱい食べたんだよ。 […]
- 年齢
- 3歳、4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 園庭遊び
2025年1月6日
本年もよろしくお願いいたします。今年一年も健康に過ごせますように。 1月の保健行事予定 7日(火) おひさまぐみ 発育測定 8日(水) にじぐみ 発育測定 9日(木) はなぐみ 発育測定 10日(金) かぜグループ 発 […]
2025年1月4日
長いお休みを終えて、新しい年を迎えたこども園。初日。保育者も新たな気持ちを感じていた。子どもたちは、どんな気持ちで登園するのだろうか。 肌寒そうにしながら1組目の登園は、尾張 叶芽くんと由芽ちゃんの兄妹。すんなりとお […]
- 年齢
- 3歳、4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
2024年12月28日
12月は「愛知県」の郷土料理を提供した。愛知県は、日本列島のほぼ真ん中。海と野山と都市のバランスよい構成が特色。愛知県の食文化は独特であり、その味わいの根本にあるのは、味噌・醤油・みりんなどの「醸造文化」にあると言われ […]
2024年12月28日
2024年最後の登園日となった今日。毎月めくっていたカレンダーとも今日でお別れだ。朝の時間にレゴの動物たちで遊んでいた子に、「このカレンダー、何かに使えるかな?」とはなぐみで使っていた海のカレンダーを手渡してみる。 […]