大お姉さんがやって来た

 「今日の夜はサンタさん来る。」「早く寝ないと。」「お手紙書かないとサンタさん分からないかもよ。」とクリスマスイヴの昨日は、”サンタさん”の話題で持ちきりだった。  一夜明けた今日、今度は「プレゼント3個も貰った!」「先 […]

年齢
3歳4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
園庭遊び音楽遊び
友だちと一緒に

 戸外に出る準備をしていると、互いの靴下を指差したり足を出して見せ合っている2人の姿があった。靴下がお揃いだったのだ。保育者もそのことに気がつき「お揃いだね。いいね。」と伝えると、嬉しそうに横に並んで靴下を履く。  その […]

年齢
2歳
タグ
散歩
楽しい掃除

 今日は年末大掃除の一環、下駄箱掃除の日。全員一緒にはできないので、何人かずつやろうねと伝えてあったのだが、「やりたい。」と積極的。初めての下駄箱掃除に興味深々で「どうやってやるの?」「早くやりたい。」と矢継ぎ早に質問を […]

年齢
3歳
親しみ

 お隣のなかよし幼稚園にお邪魔した。小学校のお兄さんお姉さんと交流する機会はあったのだが、今回は初めて幼稚園の子どもたちと交流することになったのだ。  前日に、今日の話をすると、「やったー!」と子どもたち。散歩で通りかか […]

年齢
5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
ドッジボール

 この頃、あおぞらの男の子数人を中心に、ドッジボールが流行り出している。そんな姿を見て、あおぞらで集まる際にみんなでやってみたら、どんな姿が見れるのだろうと興味が湧いた。  さっそくドッジボールを提案してみると、「いいね […]

年齢
4歳
タグ
あおぞら園庭遊び
どれも宝物

 朝の時間、「ハサミやりたい!」という声が響く、はなぐみ。  梅雨の頃に、細長く切った画用紙の「一回切り」から始まって、だんだんと画用紙の幅を太くしながら「2回切り」「3回切り」と段階を踏んできたのだが、この頃はもう1枚 […]

年齢
2歳
タグ
園庭遊び
まだまだ続く

 久しぶりのあおぐみの時間。発表をしたい人が何人もいて、まずは仲間の話に耳を傾けた。「動物園に行きました。」 「今度、沖縄に行きます。」「1月17日から北海道に行きます。」「昨日、プロレスを見に行きました。」といろいろな […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あお
タグ
室内遊び製作
ぐるぐるへび

 お正月の絵本をみんなで読んでいると、お雑煮やおせち料理が出てくると、「食べたことあるよ。」「お餅も食べたいな。」とお正月の食べ物について語り合う。保育者の食べているお雑煮の話しをすると「僕も食べてみたいな。」と興味を持 […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
しろ
タグ
製作
ガザゴソ

年齢
1歳
間引き菜と椎茸の味噌汁

 畑の野菜がどんどん伸び、何度も間引きをする程だ。今日も、あかぐみ(4・5歳児)とうみぐみ(3歳児)で冬菜・日本ほうれん草・小松菜の間引きをした。葉の部分だけを掴んでブチブチと引っ張るうみぐみの子に、とり(5歳児)の子ど […]

年齢
3歳4歳5歳
グループ(クラス)
あか
タグ
室内遊び食育