2024年12月21日
「お腹すいたぁ。」と、ある子が登園早々呟いた。園には何か食べられるものがあるかと話をしていくと、園庭の夏みかんの話題に。子どもたちと夏みかんレシピを調べてみる。夏みかんピールが「ポテトみたい。」と興味が湧いたようで作り […]
2024年12月20日
気がつけば12月も下旬に入る。「いつ冬が来るんだろうか」と思っていた暖かさも、師走の慌ただしさに急かされるように、いつの間にか日中でもジャンパーを着込むほど寒くなった。そんな中でも子どもたちは走り回ったり、よじ登ったり […]
2024年12月20日
今年もやってきた。冬至の空気が綺麗な日に、毎年恒例の『キャンドルナイト』。このキャンドルは、あおぞらの子どもたちが並べてくれている。 今日、登園してくると「消えてた!」「あれはどうするの?」とキャンドルの様子を気にし […]
2024年12月19日
今日はうみとはなの散歩の日。玄関に集まり名前を紹介し合うと、これまでよりも「〇〇くん!!」「〇〇ちゃん!」と名前を呼び合う声が多く聞こえた。 早速、「今日はどこにお散歩に行こうか」と相談を始めると、うみの子から「はな […]
2024年12月19日
保育者「十二支って知ってる?」 子ども「知ってるよ!♪子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥♪」 昨年度、しろぐみの子どもたちが歌っていた”十二支のうた”を思い出して歌う。 保育者「じゃあ、十二支ってどうやって決まったか知って […]
2024年12月18日
ボールの入った滑車付きのカゴを押し出し、一つ二つと滑り台の斜面へと蹴り出す子がいたので、それではとその近くに木のウマと木の板を使って簡易的な斜面を用意してみた。 それを見て早速ボールを転がし始める子どもたちなのだが、 […]
2024年12月18日
今日も冷え込んだ朝となったが、子どもたちは「あっつー」と言いながら登園してくる。床暖にエアコン、そしてはなぐみのお部屋は日当たりも良く、子どもたちからすると確かに暑く思うのかと感じる。 今日はにじ(1歳児)との合同散 […]
2024年12月18日
今日はフェスタ。先日行われた音の日でダンスマスターたちがフラダンスを披露したのだが、その日お休みしていた子もいたということで、フェスタでも披露することになった。 パウスカートを履き、レイをつけて、お揃いのポニーテール […]