お箸の持ち方

 今日は子どもたちにお箸の話をした。「給食の時にお箸を使っている人いるかな?」と声をかけると、6、7人が手を上げた。他の子どもたちはフォークとスプーンの二点セット、又はフォークとスプーン、お箸の三点セットを給食時に持って […]

年齢
5歳
タグ
給食食育
雨の日

年齢
1歳
タグ
室内遊び
一枚の地図

 まずは、昨日のある散歩チームの話から始まる。「どこに行こうか? みんな歩くのが上手になってきたから遠くまで行けそうだな〜」と悩んでいると、別の保育者から「みこさわ公園も行けそうだね!」と声が上がる。  保育者は初めて耳 […]

年齢
2歳
タグ
室内遊び散歩
晴れるには

 今日はうみぐみの里芋掘りの日だったのだが…生憎の雨とこの寒さで延期に。朝の集まりの時にそのことを伝えると、「えー。」という声の中に、「じゃー明日行こう!」という声も混ざっている。  カレンダーを見ながら、26日に行ける […]

年齢
3歳
タグ
製作活動
自分たちで

 一昨日収穫したせいび畑の里芋。子どもたちと相談して、スープにすることにした。  まず朝一番に、里芋の下処理から開始。毛むくじゃらの茶色い皮の下から真っ白な中身が見えると、 子ども「うわー綺麗!」「何だかりんごみたい。」 […]

年齢
4歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
クッキング
もーいいかい!

年齢
1歳
タグ
テラス遊び散歩
九反甫公園

 今日は、久しぶりにクラスだけのメンバーで3グループに分かれてお散歩に出発だ。  まだ3人しか登園していなかった今朝。1グループは行きたかった九反甫公園。九反甫公園は、はなぐみにとって少し距離のある公園だったので保育者が […]

年齢
2歳
タグ
散歩
まだか…

 今日は看護師の中川先生から、手洗いついての話があった。手を洗わないで食べるとどうなるのか?という質問に、「お腹が痛くなる」「病気になる」と返ってきたり、どんな時に洗うのか?という問い掛けには、「外から帰ってきたとき」「 […]

年齢
3歳
世界に一つだけ

 日に日に冬の到来を感じる気温の低下。今日も園庭に出ると「寒い寒い」と言いながら上着を着る子どもたち。  今日の古市先生の造形遊びでは、そんな寒さに負けないよう手先を動かす活動が行われていた。  今日は『木製ブレスレット […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
造形活動
電車作り

 園庭に出て遊ぼうとすると、まだ霧雨が降っていた。ならばと運動コーナーも開けると、テラスの通路と室内の各コーナーの好きなところで遊ぼうと子どもたちが散っていく。  室内では、「これ読んで。」と持ってきた絵本を読み出すと、 […]

年齢
2歳
タグ
製作遊び