同じものが好きだから

 今日は七夕の製作をしてみることに。普段から、絵の具やハサミなどにもやりたいと声が上がるので、それらを盛り込んだ製作を考えた。  紙皿に弾き絵を描いたり、キラキラのテープを切って、それをすずらんテープに貼り付けたり。   […]

年齢
2歳
タグ
室内遊び
出てきたのは

 先日、人工蛹室で育てていた蛹が成虫になり、「やったー!」と歓喜していた子どもたち。  他の蛹たちが成虫になることを、首を長くして待っていたある子が、「先生、幼虫出てきたんじゃない?」と飼育ケースの蓋の下を指差しながら教 […]

年齢
3歳
タグ
カブトムシ室内遊び
びりびり

年齢
0歳
うちわで

 染め紙でうちわを作るために、保育者たちに不要なうちわを分けてほしいと呼びかけていたのだが、ちょうど今朝、必要数集まった。すぐに骨組みだけにしてしまうのはもったいないと、先日子どもたちから提案のあった遊びを楽しめたらと考 […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あお
タグ
室内遊び

 朝から雨。園庭を眺めては、「散歩には行けないね。」と子どもたち。昨日、散歩に行きたいねと話していたのが、来週もしばらく雨が続く予報。散歩に行く日が待ち遠しいが、雨も楽しんでいきたい。  影を投影するスクリーンをダンボー […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あか
タグ
室内遊び製作
びわゼリーのために

 今日はびわゼリー作りをする予定だったしろぐみ。急遽、びわゼリー作りは月曜日に変更となった。そこで、今日は何をして遊ぼうかと子どもたちと相談。  候補は、「絵の具遊び」「ひっくり返しゲーム」「ドンじゃんけん」「びわゼリー […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
しろ
タグ
室内遊び絵の具技法絵の具遊び製作
もしもし、うんうん

 朝の時間、ままごとコーナーで遊んでいた子どもたちが、ブロックや手、化粧道具など、思い思いの物を電話に見立てて、「もしもし、うんんうん…」と電話の相手と何やら楽しげに話をしながら、ままごとコーナーを出発していく。  思わ […]

年齢
2歳
タグ
室内遊び
順番の次は…

 木の板を運んで何やら作っていた子どもたち。「何つくってるの?」と尋ねてみると、「工事してるの。」とのこと。工事現場の足場を組むように、木の板を並べていく。何ができあがるのだろうと見守っていると…。  5人が同じタイミン […]

年齢
3歳
タグ
園庭遊び
トンボ、見つけた!

年齢
1歳
タグ
園庭遊び散歩
やっとここまで

 今日は、ダンスマスターの楽器チームとの楽器作りの続き。  イメージしたものを形にしようと、道具を使って試行錯誤している子どもたち。しかし、布ガムテープを切ろうとすると、硬くてうまく切れずにガムテープが手にくっつきグチャ […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ