ポテトの色は

 今週は雨の日も続いたので、今日は久しぶりのプール遊びだった。  「今日はプール入れるって。」と言う高野先生の言葉に、子どもたちは「プール入る?」「プールバック持ってきたよ。」と嬉しそうに答える。  「プールの準備しよう […]

年齢
2歳
タグ
テラス遊び室内遊び
きゅうりと梅

 湿度が高く蒸し暑い毎日。いくらか涼しい朝のうちに園庭で遊ぼうと外へ出た。すると、「琵琶、食べたい」と子どもたち。  昨日の夕方、収穫して食べた時、高枝切り鋏を使ったのだが、それでも届かない木の上の方に、まだたわわに実っ […]

年齢
3歳
タグ
野菜食育
本当にやりたい?

 氷砂糖を作る実験をしたとりの子どもたちは、毎日プラコップの中を覗き込み「まだ(氷砂糖)できてない。」「もうできなそうじゃない?」「失敗だ。」と肩を落としていた。どうして失敗してしまったのか、数名と一緒に考えていると、興 […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
しろ
タグ
実験氷砂糖
『共有』

 昨日の夕方、ブロックコーナーで片付けをしていると、男児が大作を作っている姿が目に止まった。しかし、もう17時半を超えていたので、「この周りのブロックたちは片付けていいかな?」と声をかけると「それはラジオだから」との返答 […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
室内遊び
様々な役割

 先週、部屋のレイアウトを変更してからままごとコーナーが賑わいを見せ始める。  子どもたちの発案で『マック』と『アイス屋さん』がニューオープン。ブログにも書いてきたように、ままごとだけでも毎日違う様子があり興味深い。   […]

年齢
2歳3歳
タグ
おままごと室内遊び
トンカチ

 今日はこいっちゃんの日。うみの子より先に、あおぞら、とりの子どもたちが何か楽しいことが始まることを察して集まっていた。  お兄さんお姉さんの姿に、「やりたい。」と興味を持った今日の活動はトンカチ。木に小さなフエルトを置 […]

年齢
3歳
経験

 数日前からはな組のレイアウトを少しずつ変えている。  カウンターをイメージした棚では、毎日いろいろなお店屋さんが展開されていて、カウンターの内側に誰かが立つと自然と誰かがお客さんとしてやってくるのだ。  「アイスくださ […]

年齢
2歳
タグ
園庭遊び
相性良い色

 昨日の夕方、ジスターでプールを作った子が作品を取っておいたようだ。  今朝、登園してきた子がそれを見つけプールの中を覗き込むと、水に見立てた『青』・『水色』・『白』のジスターが入っていた。すると、その色合いが魅力的だっ […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
室内遊び審美性
自然の探究

 朝の時間、数名の子と一緒にダンボールで坂道の道路を作ると、車を走らせて遊び始める。横断歩道にレゴの人形を歩かせてみると、「私もやる」と人形を手に横断歩道を渡って遊び始めたり、「トンネル作る」とブロックでトンネルや信号を […]

年齢
2歳
タグ
園庭遊び水遊び
モンスター?

 園庭に出ると、けやき砦の近くにいた子どもたちから「先生なんかいる!来て!」と声が掛かる。見るとそこには今まで見たこともないような大きさの芋虫。「なにこれー?!」と驚きが広がる。そっと捕獲し虫カゴに入れてみると、その大き […]

年齢
3歳4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ