2025年9月24日
月曜日に作った魚たち。「何これ?」とお休みしていた子どもたちがそれを見ている。どういう経緯かを説明すると、「なるほどね〜。」「僕も作りたい!」と。 また、竿作りも途中。紐は付けたが、「釣り針がないじゃん!」とすぐに気 […]
2025年9月24日
日向にいると暖かく、日陰に入ると少し涼しい。ようやく秋を感じる陽気になってきた。 子どもたちと相談し、今日は外で思い切り絵の具で遊ぶことに。 アトリエに模造紙を広げると、そのままでは風で吹き飛ばされてしまうことに気 […]
2025年9月24日
子どもたちには紙飛行機の他にもうひとつ、外の日でお父さんお母さんと一緒に遊びたいことがあった。それは、『しっぽ取り鬼』。思い返せば、おにぎりの日にも、スズランテープでしっぽを作って遊んだ。 三つ編みが得意な穂ノ花ちゃ […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- しろ
- タグ
- 外の日、室内遊び、製作
2025年9月24日
秋の始まりを感じる澄んだ空気が気持ちいい。 今日も「園庭行こう!」と自分たちで外に行く準備をして園庭に降りると、「先生、ご飯作ろう」と誘ってきた一人の男児。せっかくならと、「レストラン屋さんもする?」と提案すると、急 […]
2025年9月22日
朝園庭で遊んでいると、オレンジ色の実が何者かに食べられた状態で落ちていた。「これは柿だ!」ということで柿の木を見にいくと、大きくなった柿の実がいくつも実っていた。その中にはうっすらと色付き始めたものもある。 「やっぱ […]
2025年9月22日
暑さがほんの少し落ち着いて、秋の気配も感じられるこの頃。朝の時間、「おばけの絵本を見よう」と何人かと一緒に絵本を開いていると、保育室の壁に大きな丸い影が2つあることに気がついた。 「あれ?これなんだろう?」と声を上げ […]
2025年9月22日
みんなで外の日の話をする。 先週上がったのは、「魚釣り」の他に、「お店やさん(アイス?かき氷?パフェ?)」「輪投げ?射的?ボーリング?のようなゲーム」「ジャンプゲーム」「歌を歌う」「浮かぶかな?沈むかな?クイズ」とい […]
2025年9月22日
あかぐみは外の日に園を飛び出して、公園に行くことに決まった。公園で何をしたいかを話し合い、それができる公園を考える中、「ロケット公園がいい。」という意見が多かった。 「ロケット公園の山の中、蚊たくさんいないかな? み […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あか
- タグ
- 外の日、散歩
2025年9月22日
先週木曜日、紙飛行機をどこで飛ばすか相談。「外はいっぱい風が吹いてるから飛ばない」「暑いから飛ばない」と仮説を立てながら色々と試し、「風と同じ方向に飛ばすとよく飛ぶ」ということを発見した。 ところが、外の日当日はホー […]