2025年9月26日
今月は、旬の秋刀魚(さんま)とレンコンを使ったメニューを紹介します。 レンコンは沼のような水田で育てられるため、猛暑の影響を受けにくく、今年は天候も良かったため大きく育っているそうです。 ビタミンCや食物繊維が豊富で、 […]
2025年9月26日
一昨日のこと。もうすぐ外の日ということは分かっていたが、あと何日になのかという話になる。「え!やばいじゃん!」「え?だって、まだ何も準備できてないよ。」「このままだと、1日ひとつの準備を終わらせないといけないじゃん。」 […]
2025年9月26日
昨日、園庭で絵の具遊びをした時に色をつけた葉っぱが、園庭に落ちていた。綺麗だねと集めていると、「何だこれ!」と大きな実を発見。その傍らには、その実の皮なのか分厚い殻のようなものが落ちている。 拾い上げた碧ちゃんと睦月 […]
2025年9月26日
最近、子どもたちが手裏剣作って遊ぶ姿が増えてきている。そして一緒に手裏剣を作っていた今朝。 とりの子から「あー!いいこと考えた!」と声が上がり、「外の日にフリスビーじゃなくて手裏剣投げるゲームって面白いんじゃない?」 […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あか
- タグ
- 外の日、散歩、製作活動
2025年9月26日
水曜日に作ったしっぽを使って、しっぽ取りをすることに。保育室に行くと「ねえ〜、しっぽ取りいつするの?」「まだ集まらないの?」と心待ちにしている様子。 自分の好きな色で作ったしっぽをつけて、「早く!!」と待ちきれずに園 […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- しろ
- タグ
- 園庭遊び、外の日
2025年9月25日
今日は、せいびに消防車がやってきた。園庭で遊ぼうと靴を履いているときに、駐車場に入ってくる消防車がちょうど目に入り、「わぁー!」「消防車!!」「見てー!」と釘付けになる。 靴を履くのも速くなるのだが、慌ててなかなか足 […]
2025年9月25日
今日は防災訓練の日。放送が流れると、すぐに園庭に集合。そこまではいつもと一緒なのだが、今日は駐車場にポンプ車が。それに気持ちを奪われこともなく、しっかりと話を聞いているうみさん(3歳児)、かぜさん(4、5歳児)に感心し […]
2025年9月24日
外の日を「内裏谷戸公園」で過ごすことに決めたあかぐみ。本当はお父さんお母さんと一緒に地図を見ながら富士見台公園を目指したかった。 内裏谷戸公園は地図はいらない…「地図はなくていい?」と問いかけると、「えー。」と地図を […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あか
- タグ
- 外の日、製作活動