あおぐみイトーヨーカドー

 園庭にブルーシートを敷いて集まろうと準備する。「え?今日はここ?」「靴脱ぐ?」と話したり、ブルーシートにある穴から草が出ているのを見て「ちょんまげさんいる!」と、外ならではの面白さもあるなぁと感じる。  昨日のとり(5 […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あお
タグ
外の日
今日は手裏剣

 今朝、袋にいっぱいの手裏剣を持って登園してきた子どもたち。「今日手裏剣の日でしょ〜!」「雨降ってたけど、できるかな。外でやりたいのに…。」「もし雨でも、お部屋で手裏剣作りしよう?」「手裏剣は…1 […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
しろ
タグ
園庭遊び外の日室内遊び製作
お箸のはなし

 今日はあおぞら(3歳)の子どもたちにお箸の持ち方や使い方、下膳のマナーなどのお話しをした。  お箸を使っている子は全体の3分の1ほど。お家で使っているという子も、トレーニング用のお箸を使っている子が多い印象だ。  園で […]

年齢
4歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
お箸給食食育
おばけがいっぱい

 先週の木曜日。園庭の一角で、うみさん(3歳)が絵の具遊びをしていた。心地良い風が吹く園庭。開かれた環境で、いつでも絵の具遊びに参加できる環境に感動した。  次の日は気温が上がり、「暑いねー。」という声もあちこちから聞こ […]

年齢
2歳
タグ
園庭遊び室内遊び
うみぐみの集まり

 今日は園庭の一角に集まったうみぐみ。最近はみんなで顔をあわせて挨拶を済ませた後、クイズをするのがお決まりの形。 「クーイズ、クイズ」と保育者が歌うと、子どもたちが「なーんのクイズ」と合いの手を入れる声も揃ってきた。   […]

年齢
3歳
タグ
園庭遊び
どうする?

 外の日について、今日はとり(5歳)と話をする。「え? 今日って、あおのとりってこれしかいないの?」と人数が少なくことに気付く。それも、少し嬉しそうな表情で話をしている。  さて、本題に入る。今日はお店の準備の予定。しか […]

年齢
5歳
グループ(クラス)
あお
タグ
外の日
目印は

 あかぐみのとり(5歳児)の子どもたちと、外の日について話をした。「4が外の日でしょ?」「あと少しだよね。」「楽しみ!」「早く外の日になればいいのにね!」と心待ちにしている。  まずは、宝探し→氷おに→手裏剣ゲームという […]

年齢
5歳
グループ(クラス)
あか
タグ
外の日話し合い
的が外へ

 あおぞら(4歳)が給食さんに箸の話を聞いている間、とり(5歳)と一緒に外の日の相談をした。  まずは、先週決めた設置場所をおさらいをし、紙飛行機をどちら側から飛ばすかなど細かいところを考える。紙飛行機を作る場所はテラス […]

年齢
5歳
グループ(クラス)
しろ
タグ
園庭遊び外の日室内遊び
年上の誇り

 先週の土曜日のブログ(9/20)にもあったが、最近、園では「どこでも居場所」を目指して、さらにできることはないだろうかと模索している。その最初の一歩として、土曜日や朝夕に他クラスで過ごしたりもしている。  土曜日に登園 […]

年齢
2歳4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
土曜日
休憩しなきゃ

 朝晩は涼しくなったが、まだまだ日中は暑い日が続く。仕方なく、今日も短めの散歩。散歩に出かけようと伝えると「今日は京王線、見に行こう。」「電車行くー!」と声が上がる。どうやら昨日の散歩で、次回は電車を見に行こうと言う話に […]

年齢
2歳
タグ
散歩