2025年10月1日
今日は健康診断。いつもの発育測定とはちょっと違うので、不安にならないように聴診器を見せながら、「これでポンポンして、あとはお腹をモミモミするだけなので痛くないよ。注射は…」と言うと、「しません!」と子どもたち。 よく […]
2025年10月1日
10月の保健行事予定 1日(水) 健康診断(全園児) 2日(木) おひさまぐみ 発育測定 3日(金) にじぐみ 発育測定 6日(月) はなぐみ 発育測定 7日(火) かぜグループ 発育測定 ※1日(水)は全園児の健康診断 […]
2025年10月1日
「先生、作ってきたよ!」と家で作ってきた手裏剣。「今日パパと作る約束してるんだ。」と話す子に混ざって、「みんながもっと楽しく遊べるように。」と秋山先生。そして、「先生の子どもに手裏剣ゲームの話をしたら、それはいっぱいな […]
2025年10月1日
今日は健康診断があったので、あおぞら(4歳児)ととり(5歳児)が時間差で集まってくる。その間、魚釣りゲームで遊びながら待っていると、そこに名倉先生が。「え〜。楽しそうだね。」と一緒に魚釣りをしているといつの間にか全員が […]
2025年10月1日
昨日、今日は輪投げをしようと話していたのだが、朝からあいにくの雨。楽しみにしていた輪投げができないと肩を落としながら保育室に入ると、既に登園していた数名が手裏剣作りをしていた。 第一声は「キラキラの折り紙ちょうだい! […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- しろ
- タグ
- 外の日、室内遊び、製作
2025年10月1日
今日から10月のスタート。給食の献立表も新しくなり、子どもたちも「今日は何かな〜」と眺めていた。 毎月、献立表に季節のイラストを描いているのを知っていた女児が、「お化けがいるよ!」と気づく。そこで、先日に引き続き今日 […]
2025年9月30日
先週は園庭チームと内裏谷戸チーム、見晴らし橋チームに分かれて散歩に出かけた時、保育室に戻ってくると、それぞれが出かけた場所を報告し合っていた。 そのことを覚えているのか、朝おやつが終わると「今日、散歩行く?電車行こう […]
2025年9月30日
今日は小市先生の造形遊び。「今日は紙とクレヨンを使って、楽しいことをするみたいだよ」と声をかけると、なんとほとんどの子が様子を見にやって来る。 すっかり子どもたちの中では小市先生は面白い先生。負けてはいられないと、小 […]
2025年9月30日
先日とり(5歳児)の子どもたちと決めた外の日の流れをあおぞら(4歳児)に伝えている時に、「あと4回寝たら外の日だよ。」という声に続いて、「それなのにー、手裏剣が全然できてなーい。」と声が上がると、「やばい。時間がないじ […]