つながり

 はなぐみの部屋には、街や海が広がっている。街には、「先生、パトカーの家はどこ?」「救急車の家は?」などといった子どもたちの声から日に日に新しい建物が建築され、海にはクラゲやタコや魚たちに加えて船も出航したりと、その発展 […]

年齢
2歳
タグ
室内遊び恐竜絵の具
あしみ

 今朝はここ最近では、涼しい方だったので園庭で遊ぶことに。  遮光ネットの下に数名が集まっている姿が目に止まり、近づいてみるとホテルごっこをしていたようだった。フロントの場所や客室など、その場にいる数名でイメージを共有さ […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
園庭遊び
かき氷

 朝、園庭で鬼ごっこをしていると、暑くなってきたのか子どもたちから「一回休憩しよう」と声が上がる。  すると、駐車場に入ってきた一台のトラック。「今日の給食の材料を運びにきてくれたのかな」と保育者が言うと、「あれは牛乳の […]

年齢
3歳
タグ
園庭遊び
野菜収穫

 木の部屋へ向かう途中、いつものように「だるまさんがころんだ」で進んでいると、畑の野菜が目に入る。  「あ〜!トマトが赤くなってる!」と誰かが叫ぶと、「え〜!」とあっという間にみんなが集まってくる。「見て!ナスもきゅうり […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あお
タグ
野菜
解体ショー

 「あかさんの枕作りに使って。」と熊谷先生からたくさんの羊毛をもらった。羊毛の塊を見せると手で触り心地を、頭を乗せて寝心地を確かめ、「いいねー。」と枕の中身に認定される。  細長い羊毛がクルクルと巻かれていることに気がつ […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あか
タグ
製作活動
進化する隠れ家

 氷砂糖の実験やじゃがいもの確認などをしていて、最近できなかったかくれんぼ。久しぶりにやらないかと声をかけると、「いえ〜い!!久しぶりにかくれんぼするって!!」と飛び跳ねながら、隠れ家を合体させた仲間に伝えに行く。  「 […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
しろ
タグ
しろぐみかくれんぼ室内遊び
海の世界 No.2

 子どもたちの姿から、月曜日に『はなぐみの海の世界』を作り出した。  その時に出た言葉が「潜水艦」と「船」。海の生き物を作っている時に、乗り物にまでイメージを膨らませていたのだ。それは、もしかすると岩瀬先生と子どもたちで […]

年齢
2歳
タグ
海の世界
笹運び

 朝から「今日は笹を取りに行くんだもんね。」とやる気に満ちた声が聞こえた。しかし、久しぶりに園庭で遊んでいると、なんと雨が…しかも大粒…。  「先生、雨…どうしよう。」と心配そうな子どもたち。いつ止むのか…雨雲レーダーで […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あおあか
タグ
散歩
ようこそ!

年齢
0歳
タグ
室内遊び

 線路にブロックの車を走らせていた男児に、電車を走らせたい男児が「やめて!車は線路走らないよ。」と声をかけた。声をかけられた男児は「だって車の線路(道路)ないから、走ってるの!」と答える。  保育室には道路がなかったので […]

年齢
2歳
タグ
テラス遊び室内遊び