2025年7月8日
ブロックコーナーの『街』が日々発展していく。朝のうちに、子どもたちと2種類の積み木を用意すると、「〇〇もやる!」とすぐに街作りが始まった。 高く積み上げて塔を作っていく男児や積み木とままごとコーナーの野菜やケーキの玩 […]
2025年7月8日
七夕送りとは、七夕飾りを川に流したり燃やしたりすることで、災いや穢れを清め健康や幸福を願う行事。短冊に書いた願い事が天に届くようにという願いも込められているそう。 せいびでも、七夕飾りを燃やす。火をつけると聞いて「怖 […]
2025年7月8日
今朝「先生、お願い事叶わなかったよ、彦星と織姫会えなかったのかな」と登園してきた子が言った。七夕という伝統行事の内容をよくわかっているものだなと感心。「短冊になんて書いたの?」と尋ねてみると「ポケモンの世界に行けますよ […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 造形
2025年7月7日
今日は朝から厳しい暑さ。プール遊びは短めなので、室内で過ごす時間が多くなった。絵本コーナー、お店屋さんコーナーなど各コーナーで、保育者と好きな遊びや興味ある遊びに取り組んでいる。 保育者がお店屋さんコーナーでフライド […]
2025年7月7日
今日はプールの後、もりの部屋に着替えに戻ると、いつもいるはずのあかぐみの姿が見当たらない。確認すると木の部屋に行っているとのこと。 本当だったらもう少しプールで遊びたいところだが、この気温ではそれも厳しい。まだまだ体 […]
2025年7月7日
プールを終えて、お茶を飲んでひと休み。数人を誘って、さくらの部屋へ遊びに行くことにした。 「これやりたい!」とバランスブロックを指差し、一人の子が声をあげる。「じゃあここでやろう」と保育者と一緒に部屋の一角でやること […]
2025年7月7日
先週の不安定な天気とは打って変わって、晴れ間の広がった今日。 35度を超える予報だったため室内での過ごす事を考えていたのだが、予報が変わり10時の時点では29度程だったので、プールに入ることに。今日のあかぐみのプール […]
2025年7月7日
先日の子どもたちの様子から、今日はホールを半分に区切ってみる。互いのイメージを共有しやすくなるのではないかと、右側に段ボールを繋ぎ合わせている子・パトカー等車をイメージしている子を、左側にヤドカリや家をイメージしている […]
2025年7月5日
登園してきたはなぐみ(2歳児)の男児が「〇〇、風船大好き〜!」と声を上げる。黒田先生が、「風船好きなんだね」と持ってきてくれると、「どんな色〜が好き?赤!」と歌いながら、欲しい色を伝えている。 赤い風船をもらうと嬉し […]
2025年7月4日
もうすぐ七夕。先日、あおぞら(4歳児)、とり(5歳児)のお兄さんお姉さんがパークセンターに取りにいってくれた笹が、玄関に飾られている。 家庭で書いた短冊をつけた子もいるようだが、うみぐみでも笹飾りを作って楽しみにして […]