2025年5月28日
今日は日差しが強かったのだが、園庭に降りると爽やかな風が吹いていた。 「思ったより暑くないし、散歩に行けそうだな。」と呟くと、「散歩いきたい!」と言う声が3人の男児から上がる。他の子らにも声を掛けてみると、「公園行き […]
2025年5月28日
「絵の具したい!」 そんな声から色水遊びをすることに。「私はピンクが欲しい!」「紫が!」と絵の具を準備する保育者に口々に訴える。そんな子どもたちに、「赤と青と黄色があれば、ピンクも紫も作れそうじゃない?」と答えると、 […]
2025年5月28日
数日前、とりの数名と畑でこんな話をした。 「ポップコーン、結構生えてきてるよ。」「そろそろ畑に植えてもいいんじゃない?」というとり(5歳)の子どもたちに、「でもさ、こんなにいっぱい植えられるかな。思ったよりいっぱい生 […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- しろ
- タグ
- 園庭遊び、野菜、食育
2025年5月28日
畑の夏野菜の背はグンと伸び、花が咲いているものもある。毎日せっせと水やりをしている子は、「最近畑、雑草生えてる。」と畑の様子にも敏感だ。 今朝、子どもたちと畑の雑草について話をした。「なんで雑草が生えるんだろう。」「 […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 栽培、野菜、食育
2025年5月27日
今日はあかぐみ初めてのおにぎりの日。今日の目的地は小山内裏公園。地図を見ながら進む道を決めるというところまでは決まっていたのだが、他クラスの子から、「パークセンターのところに新しい公園と駐車場ができたんだよ。」という情 […]
2025年5月27日
今日のこいち先生の造形遊びは「直す」がテーマなようだ。直したのは、お家作りのごっこ遊びや仕切りなどで大活躍の「うま」。 まずは、触ると少し引っかかる部分の補習からスタートだ。周りにいた数名の子どもたちが、こいち先生が […]
2025年5月27日
朝保育の時間は、にじ(1歳児)の部屋で過ごしている。登園してきた男児とマグフォーマーで建物を作っていると、動物を手にとりその建物の中へと入れた。 保育者「動物さんのお家?」 奏くん「うん!」 それから、動物のお家 […]
2025年5月27日
年長、年中の子どもたちから、「先生、またダンス踊ろうよ!」と誘われた。 実はこの子たちは、昨年度『ダンスマスターチーム』というダンス好きで結成したチームのメンバー。盆踊りからフラダンスまでたくさんのジャンルの踊りを経 […]