夏野菜は今がいい

 今日は、せいび畑で採れたトマト、きゅうり、ナスを使ってクッキング。「何味にする?」「味噌をお給食の先生からもらってこよう!」「えー、ごま油と鶏ガラの素でやった方が美味しいよ!」と喧々諤々。  とりあえず、給食の稲葉先生 […]

年齢
2歳3歳4歳5歳
タグ
食育
今週のわくわく

年齢
0歳
タグ
室内遊び野菜食育
魚釣り

 過ごしやすい気温だけれど、あいにくの雨。うみの部屋(3歳)、はなの部屋(2歳)、木の部屋(4,5歳)の3つの場所から選んで遊べるようにした。すると、うみぐみのみんながはなの部屋を選ぶので、それならばとはなぐみとうみぐみ […]

年齢
3歳
タグ
室内遊び
ドイツはどこ?

 先日、絵の具で着色した恐竜たちをどのように飾ろうかと悩み、色々調べているうちに『恐竜』と『世界地図』につながりがあることを知った。それぞれの恐竜に実は生息地があるようなのだ。  7月にドイツから一時帰国するお友だちがし […]

年齢
2歳
タグ
室内遊び恐竜
落ちない切り方

 あかぐみの枕作り。中身作りに時間がかかっているのだが、なんとか少しずつだが増えていき、いよいよ終盤に差し掛かってきている。  すると、櫂二郎くんが「先生、枕作りに使えると思って。」と家からスポンジを持ってきてくれた。家 […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あか
タグ
製作活動
サイコロゲーム

 今日は前に名倉先生から面白そうなゲームを教えてもらっていたので、それをやってみたいと思い準備していた。そのゲームはサイコロを使う。サイコロがあるだけで子どもたちは「ゲームするんでしょ。」「出た目だけ進むやつだ。」など、 […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あお
カエル

 数日前、はな (2歳児)担任の岩瀬先生からある日の夕方保育の様子を聞いた。あかぐみ のとり(5歳)数名がダンボールで『カエル』を作っていたところ、しろぐみのとりも興味を示していたらしい。その日は作ることができなかったが […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
しろ
タグ
しろぐみかくれんぼ室内遊び製作
夏の過ごし方

 先日(7/1)のブログでも室内の活動を充実させていきたいと綴った。暑すぎて戸外に出られない日もある近年の夏は、プールを楽しむ時間はあっても、室内過ごす時間の方が断然多い。  その時間各コーナーに分かれ楽しむこともあるが […]

年齢
3歳
タグ
室内遊び
いつでも絵の具

 自分が初めてせいびにやって来た時、とても印象深かったのは絵の具だ。  園の絵の具といえば、保育者が事前に準備をしたり、季節物の製作など何か特別な活動で提供されるものと思っていたので、いつでも子どもたちの手の届くとこに置 […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あおあか
タグ
室内遊び
水遊び

年齢
1歳
タグ
テラス遊び水遊び