挟んで走って

 「今日はしろぐみの時間ある?」「あるよ!久しぶりだね!」「やったー!何するんだろう。」と数日ぶりの時間を楽しみにしている様子。みんなで過ごす時間を、楽しいと思ってくれていることが嬉しかった。  風船を手にした保育者が集 […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
しろ
タグ
園庭遊び
一緒に

 朝おやつを食べ、通路で園庭に出る準備をしていると、靴下が足の指に引っかかり、履けず「できないー。」と困っている友だちを見て、一人の女児が「これ?」と手伝っている。自分のことだけではなく、友だちが困っていることも気づくこ […]

年齢
2歳
タグ
園庭遊び
変わらぬ日常

 進級、入園から早10日。進級児も新入園児も緊張も溶けて笑顔が増え、様々な声が聞こえるようになってきた。  今日も朝から園庭に出る準備をしていると、「先生〜。お花の元気がないからお水あげてもいい?」と男児。見ると玄関横に […]

年齢
3歳
タグ
健康園庭遊び
とりさんだから

 園庭に出ると、「先生、大変だよー。」と、とり(5歳児)の子数名が、リヤカーを押しながら走ってきた。  「この中、見てよ。」と荷台の中を見ると、半分ほどが砂で埋まっている。「あーこれは…」と保育者が口を開くと、「これはダ […]

年齢
4歳5歳
タグ
園庭遊び
シャボン玉研究会

 今日は新たなコーナー、粘土コーナーを紹介した。「粘土、好き!」「これで遊んだら楽しそうだな。」と粘土ベラや型抜きを見て色々と想像が広がったようだった。  その後、園庭でシャボン玉やボール運びリレーなどで遊んだ。それぞれ […]

年齢
4歳5歳
タグ
シャボン玉園庭遊び
手伝う

 「今日も色水をしようよ!」  そんな声が子どもたちから上がる。  「先生手伝うよ!」  「これ私が持つよ!」  保育者が準備を始めると、手伝ってくれる姿が。まだ始まっていないのにいきいきした表情。子どもたちにとっては準 […]

年齢
3歳
タグ
園庭遊び
赤ちゃん生まれた

 今日は給食室から『グリンピース』と『玉ねぎ』の皮剥きの依頼。  玉ねぎは、頭の先端を摘んでお尻まで皮を下ろす。はじめの方は皮も柔らかく剥きやすいのだが、下にいくにつれ徐々に皮が剥きにくくなる。「これやってよ。」「かたい […]

年齢
2歳
タグ
野菜
戸外遊び

年齢
1歳
タグ
テラス遊び園庭遊び室内遊び
花畑を泳ぐクジラ

 はなぐみの朝の時間、「お部屋に何か飾りたいなぁ。何がいいかな?」と呟いてみると、「うーん」と一緒に考えてくれる子どもたち。「みんなは何が好き?ダンゴムシ好き?」と聞いてみると、「ううん。好きじゃない」と教えてくれる。 […]

年齢
2歳3歳
タグ
散歩
初めての造形

 今日は、初めての造形遊びの日。  とはいえ、せいびの造形は園庭やテラスなど色々な場所で、いつでもやりたいと思った時に入ることができる。そして、終わたい時には抜けやすい、そんな環境の中に置かれている。よく考えてみれば、年 […]

年齢
1歳2歳3歳4歳5歳