2025年6月16日
今日は中川先生から歯の話を聞いた。その視線はまっすぐに始まった紙芝居に。 「虫歯を予防するために大切なことはなんでしょう!」と聞かれると、「野菜を食べる!」「うがい!」と次々に答えが上がる。紙芝居の内容をよく聞いてい […]
2025年6月16日
水着を持ってくるようになってから、毎日のように「今日プール入れる?」と尋ねられるのだが、ついに今日は待ちに待ったプール開き。 プールの準備を始めると、「頑張れー!」と応援されたり、「手伝おうか?」「こっち持ってるよ。 […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- プール遊び
2025年6月14日
保育室に入ると、床一面に道路の街が広がっていた。うみの保育室にある玩具を持ってきてはらっぱで遊んでいたのだ。横断歩道では車を一度止め、「赤です赤です。青になりましたよ〜」と信号待ちをしていた夏音ちゃん。「ここは警察署だ […]
2025年6月13日
今日は2グループに分かれて散歩に出た。角田チームは東谷公園にいくことに。 裏門を出て、保育者の忘れ物に気が付いた。「ごめん、みんな。先生、忘れ物をしちゃった。」「なに忘れたの?」しょうがないな〜といった感じで待ってく […]
2025年6月13日
今週は、「トランポリンする?」「ジャンプ、ジャンプ、いい?」「あそこ、行こ」と何度も聞くのだが、雨続きで「今日はできないんだ。」「今は火事で逃げているから(避難訓練)遊べないよ。」と断ることが続いていた。 そして今日 […]
2025年6月13日
今日は枕の中身を作る日。「枕いつ作るの?」という質問をよく受けるのだが、「中身が少ないとペシャンコの枕になるけどいい?」と答えると、「それはダメ。」とのこと。 いざ、中身を作り始めると、すぐに違う遊びに移る子も多い。 […]
2025年6月13日
夕方の集まりの時、みんなでじゃんけんをして遊ぶことがあったので、あおぐみでもじゃんけん遊びをしてみようと思っていた。 保育者対子どもでじゃんけん。「やった〜!勝った!」。次は、保育者に勝って欲しいと伝えた上で、「先生 […]
2025年6月13日
「ねえ、今日はプールできる?」「新しい水着買ったんだよ。」と心待ちにしている子どもたち。 昨日、あかぐみ とあおぐみが水着を着て水遊びをしている姿を見て、「しろさんは水着着ないの?」という声が上がったのだが、『はなぐ […]