2025年8月26日
テラスで育てていた野菜たち。この酷暑の中ではなかなか育たず、葉っぱも枯れて落ち始めていた。そこで、先週、日が落ち始めた夕方の時間に子どもたちと一緒にテラスへと向かった。 「見て〜」と声を上げると、「元気ないね」「枯れ […]
2025年8月26日
先週、イカヒコーキを作って飛ばしてみると、ホールの端から端まで行くほどよく飛んだ。それから、紙飛行機への興味が少しずつ湧いているのを感じる。 廉二朗くんのお兄ちゃんが作ってくれた紙飛行機は、イカヒコーキの他にも数種類 […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- しろ
- タグ
- 室内遊び、紙飛行機、製作
2025年8月25日
タープを見上げながら、「キャンプ場みたいにしたいなあ。」「ほら、動物がいる。」「川もあるよね。そういえば、この前キャンプで魚の掴み取りしたよ!」と話す。「お部屋がキャンプ場みたいになったら楽しそう。」「まずは川作ってみ […]
2025年8月23日
朝登園してくるとすぐに絵本を読み始める子どもたち。選んだ本は『こわくない こわくない』『おばけかぞくのいちにち』『ばけばけばけばけ ばけたくん』と、3冊ともおばけにまつわる絵本だ。 季節に応じて入れ替えていく保育室の […]
2025年8月22日
夏休みが多かった先週。保育者は少しずらして休暇をとっていたので、子どもたちと顔を合わすのも久しぶり。10日くらいの間に、なんだか少し逞しくなったようにも感じる。 朝の時間に、一人の男児とはなぐみで飼っているカブトムシ […]
2025年8月22日
数日前、うみぐみに新しい玩具がやってきた。恐竜が好きな子どもたちのために恐竜のフィギュアの玩具を導入。それと一緒に動物のフィギュアもやってきたので多くの子が楽しんでいる。 そんな中、恐竜を並べ出した2人の男の子。きれ […]
2025年8月22日
「見せたいものがあります。」 数日前、紙袋を手にして登園してきた子がいた。紙袋の中にはたくさんの紙飛行機。聞くと、お兄ちゃんが自由研究で『紙飛行機』を研究したらしい。 「『イカヒコーキ』が1番飛ぶんだよ。」と見せて […]