2025年6月26日
今週は雨の日も続いたので、今日は久しぶりのプール遊びだった。 「今日はプール入れるって。」と言う高野先生の言葉に、子どもたちは「プール入る?」「プールバック持ってきたよ。」と嬉しそうに答える。 「プールの準備しよう […]
2025年6月25日
昨日の夕方、ブロックコーナーで片付けをしていると、男児が大作を作っている姿が目に止まった。しかし、もう17時半を超えていたので、「この周りのブロックたちは片付けていいかな?」と声をかけると「それはラジオだから」との返答 […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 室内遊び
2025年6月25日
先週、部屋のレイアウトを変更してからままごとコーナーが賑わいを見せ始める。 子どもたちの発案で『マック』と『アイス屋さん』がニューオープン。ブログにも書いてきたように、ままごとだけでも毎日違う様子があり興味深い。 […]
2025年6月24日
昨日の夕方、ジスターでプールを作った子が作品を取っておいたようだ。 今朝、登園してきた子がそれを見つけプールの中を覗き込むと、水に見立てた『青』・『水色』・『白』のジスターが入っていた。すると、その色合いが魅力的だっ […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 室内遊び、審美性
2025年6月21日
心地の良い爽やかな風が吹いていた朝。「今日はお水遊びができそうだね!」と声を上げると、「僕もいくよ」「〇〇も」とプールの準備へと向かうはな(2歳児)とあおぞら(4歳児)の子たち。 なかなかない機会なので「このプールは […]
2025年6月20日
久しぶりのかくれんぼ。プールの前に3回程隠れ家に隠れて遊ぶと、「ねえ、ここ壊れちゃった。」「もっと窓つけたい。」との声が上がる。そこで、プールが終わったら隠れ家の修理をすることになった。 プールから上がり、汗を流して […]
2025年6月19日
朝保育室に入ると、「うわーん、うわーん!」と泣き声(泣き真似)が聞こえる。見ると、一人の男児が布団をかけて寝転がっている。てっきり赤ちゃんごっこかな?と思いながら尋ねてみると、具合が悪くてお医者さん役の女児に何度も治療 […]
2025年6月18日
今日も気温が高く、長時間外に出ることができないので、さくらの部屋やはなぐみの部屋でそれぞれの遊びをしている。 制作コーナーでは、紙粘土を用意した。いつも使っている油粘土とは違うことに気づくと、「何?」「やりたい!」「 […]
2025年6月18日
今日は天気が良すぎて、一日お部屋で過ごすことに。少しでも涼しくと、お部屋の中で水族館を作ることにした。 タライを持ってくる前に、小さなコップで実験。アルミホイルにホワイトボードマーカーで絵を描き、よくインクを乾かす。 […]