室内遊び

マイク

 保育者が出勤すると、「この間作ったマイクなくなっちゃったから、また作りたい!」と声が上がる。先週、新聞紙で作ったものなのだが、「じゃあまた作ろう」と造形コーナーで作り始めると、一人二人とやってきて「私もマイク作る!」と […]

年齢
3歳
タグ
室内遊び製作
キャンプの準備

 普段から子どもたちが絵本を読んだり、横になってくつろいでいるリラックスコーナーに、今日は寝袋が広げられていた。すでに子どもたちの中では、キャンプをしようという話になっている。  どのようにイメージを広げていくのだろうか […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あかしろ
タグ
キャンプごっこ室内遊び製作
すいかさん

年齢
1歳
タグ
室内遊び製作
面白さの追求

 ホールでアスレチックを設営するために、とり(5歳児)の子どもたちと相談。保育者からは「跳び箱と平均台は重いから、運ぶ時は気をつけて。」とだけ伝え、あとはとりの子どもたちにお任せ。  すると相談もせずに、いきなり各々が好 […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
室内遊び
雨の日と晴れの日

年齢
0歳
タグ
クレヨンテラス遊び室内遊び水遊び絵本
色が変わった

 今日は久しぶりの晴れ。子どもたちも、「雨じゃないね。」「お水できるかな。」とプール遊びや水遊びを楽しみにしている。  朝の時間に、「プール遊びに使う氷を作ろう。」と声をかけると、「やる!」と数人の子が集まってきたので、 […]

年齢
2歳
タグ
テラス遊び室内遊び
手作りアスレチック

 あかぐみのとり(5歳児)の子どもたちと、ホールで何をして遊ぶかを相談すると、「跳び箱とか合わせるやつ」とアスレチックに決まる。何を合わせていくのかという話になると、跳び箱、マット、平均台…そして、なんと最後は黄色と緑が […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
室内遊び
かくれんぼに招待

 これまで、しろぐみだけでやっていたかくれんぼ。時折、あかぐみやあおぐみの子どもたちが「やってみたい」と言っているのを耳にしていた。プールに入れない子と一緒に楽しんだことはあるのだが。  そこで、今日はしろぐみのかくれん […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
しろぐみかくれんぼ室内遊び
感じる

 今日はあいにくの雨。晴れ間が見えたと思うと、すぐに土砂降り。ならば、室内で楽しもうと製作コーナーの一角で絵の具遊びをすることに。そして感触を楽しもうと、粘りのある絵の具の原液と水で薄めたもの二種類を用意し、道具も筆やタ […]

年齢
3歳
タグ
室内遊び
絵の具遊び

年齢
1歳
タグ
室内遊び造形