2025年9月22日
先週木曜日、紙飛行機をどこで飛ばすか相談。「外はいっぱい風が吹いてるから飛ばない」「暑いから飛ばない」と仮説を立てながら色々と試し、「風と同じ方向に飛ばすとよく飛ぶ」ということを発見した。 ところが、外の日当日はホー […]
2025年9月19日
枕の詰め物が、なんとまだゴミ袋2袋分も残っていた。子どもたちとこの中身をどうしようかと何度か相談してきたのだが、その度に「もう1つ作ったら、家でも使えるよね。」「すごく気持ちがいいから、パパやママにも作ってあげたいね。 […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あか
- タグ
- 外の日、製作
2025年9月18日
「この前、外では紙飛行機飛ばなかったよね。」「なんでだろう。」「でも、『外の日』は外でやるから外の日なんじゃないの?」「えー、でも飛ばないならなー。」 紙飛行機で遊び始めた日、『一番よく飛ぶ紙飛行機』を手にして園庭に […]
2025年9月12日
星の城を作るために、みんなで黒く塗って穴を開けた段ボール。 その段ボールを前にして、どこに作るか、どんなふうに作るのか子どもたちと相談するのだが、自分のイメージを言葉にして周りに伝えるのはまだまだ難しい。保育者が、こ […]
2025年9月12日
はなぐみのランチスペースに行く途中の棚に、献立表が貼ってある。 登園の際に、子どもたちとメニューを確認している家庭や、午睡後に「今日のおやつは?」と確認する子どもたちもいる。 するとある時、「お月さまとうさぎさんが […]
2025年9月8日
少し前まで、隠れ家を『家』『車』『ヤドカリ』などに見立て、しろぐみかくれんぼを楽しんでいた。そして、それが広がり一人が海を作り始めた頃、紙飛行機に夢中になって行った子どもたち。 最近では、「これ(隠れ家)もうボロボロ […]
2025年9月4日
昨朝、「紙飛行機を使ったゲームってどんなものがあるかな?」ととり(5歳)の数名と相談した。 「ダンボールで箱を作って、中に入れるのが面白そう。」「的を作って当てるのは?」といくつかのアイディアが飛び出す。そこで、クラ […]
2025年8月29日
昨日、コピー用紙で作った方が折りやすくよく飛ぶことに気がついた。そこで今日は、コピー用紙で『アクロバット飛行機』『やり飛行機』『イカ飛行機』の3種類を折ってどれが1番よく飛ぶのか比べてみることに。 それぞれの紙飛行機 […]
2025年8月28日
初めてしろぐみで紙飛行機を作った日、子どもたちは『新聞紙』『折り紙』『画用紙』『厚紙』という案を出し、それぞれが1番よく飛ぶだろうと思うものを使った。それからクラスで紙飛行機作りをしていくうちに、ほとんどの子どもが画用 […]