2025年7月24日
保育者が出勤すると、「この間作ったマイクなくなっちゃったから、また作りたい!」と声が上がる。先週、新聞紙で作ったものなのだが、「じゃあまた作ろう」と造形コーナーで作り始めると、一人二人とやってきて「私もマイク作る!」と […]
2025年7月24日
普段から子どもたちが絵本を読んだり、横になってくつろいでいるリラックスコーナーに、今日は寝袋が広げられていた。すでに子どもたちの中では、キャンプをしようという話になっている。 どのようにイメージを広げていくのだろうか […]
2025年7月23日
今まで準備を進めてきたあおぐみお祭りごっこ。いつの間にやら準備ができているという話が上がったのが先週の金曜日。その時に決めたお祭りの日が、ついにやってきた。 楽しみに待ちながらも、「あ、そうだ!」とその日を忘れている […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- お祭りごっこ
2025年7月23日
朝の時間。とうもろこしの皮剥きのお手伝い。 給食の先生「これは、おやつの焼きとうもろこしになるんだよ。」 子ども「すごくたくさんある!」 給食「小さいお友だちの分も、とりとあおぞらのお兄さんお姉さんの分もあるからね。 […]
2025年7月23日
先月、白鳥先生からプレゼントしてもらったカブトムシ。他のクラスにもプレゼントをし、みんなで飼っている。登園してくると「おはよう」「ねんねしてるね〜」と確認してから、自分の遊びへと移っていく者もいる。カブトムシの存在が園 […]
2025年7月22日
今日は、うみぐみの造形遊びの日。いつもは、こいっちゃんが準備を始めると興味を持った子が集まってきて、入れ替わり立ち替わり、子どもたちが楽しんでいく。 しかし、自分の遊びに夢中になっていると誘いかけても耳に入らない事も […]
2025年7月22日
雨の少なかった梅雨も明け、本格的な夏がやってきた。長い時間酷暑の屋外で遊ぶことは難しいが、シャワーを浴びてスッキリしようとテラスへと向かった。 全身が濡れるようにと日除けの上から水を流してみると、穴からジャージャーと […]
2025年7月22日
ホールでアスレチックを設営するために、とり(5歳児)の子どもたちと相談。保育者からは「跳び箱と平均台は重いから、運ぶ時は気をつけて。」とだけ伝え、あとはとりの子どもたちにお任せ。 すると相談もせずに、いきなり各々が好 […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 室内遊び
2025年7月19日
今日は日差しは強いが、爽やかな風が吹いている。 今日は、おひさま、にじぐみも一緒なので、ゆっくり朝おやつを食べてテラスで水遊びをすることに。 「テラスに出る?」と声をかけると「いく!赤色!」「いいよー。」とすぐに出 […]