信号機

 「これは何だ?」と園庭に置かれた鉄製のポールスタンドに気付き、「穴空いてるよ。」「冷たい。」「重い〜。」と調べる子どもたち。  今日は交通安全課の人を招き、とり(5歳児)が交通安全教室を行う準備が始まったのだ。次に横断 […]

年齢
3歳
タグ
交通安全園庭遊び
秋は足元に

 今日は、子どもたちが待ちに待ったおにぎりの日。「おにぎり何個持ってきた?」「お肉入れてきたんだ。」と朝からその話題で持ちきりで、期待感が伝わってくる。  目指すは九反甫公園。「あとでねー。」「公園で会おうね。」と声をか […]

年齢
3歳
タグ
おにぎりの日
園庭で絵の具

 芝生の養生が終わり、ふさふさの芝生でゴロゴロしたり自由に駆け回っている。今日はそんな園庭で絵の具を大きく広げた。  普段は造形コーナーにある絵の具台が、園庭に置かれているだけですでに興味津々で集まってくる子どもたち。何 […]

年齢
1歳2歳4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
園庭遊び造形
忍者になりたい

 昨日、まちに待った芝生がオープンし、「園庭でダンスをしよう!」と駆けていった子どもたち。バナナ体操をしていると「教えて〜!」「何やってるの?」と吉成先生やかぜの子たちが声をかけてくれた。  一緒にバナナ体操を踊ったり、 […]

年齢
2歳
タグ
せいび祭り園庭遊び音の日
秋を感じる

年齢
1歳
タグ
園庭遊び散歩造形
手作り味噌

 例年5月に井上麹店さんを園に呼び、味噌作りを教えてもらっている。とりさん(5歳)が作り、半年経った11月頃から給食やおやつで使用し提供している。  その経験を生かし、園で使用する味噌は全て毎月、手作りしていくことになっ […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
しろ
タグ
せいびまつり食育
名前のない公園

 先週、そよかぜ公園に行ったのだが、実はそこは子どもが行きたい公園ではなかったということが判明。北原が思っていた公園とはズレていた。  次の散歩では、目的の公園を目指そうということになったのだが、名前も場所も分からないこ […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あか
タグ
散歩
光らない手

 今日のように暖かい日もあれば、冬のように寒い日があったり、気温差が激しい季節。体調管理も難しい。今年は例年より早く既に流行期に入っているが、手洗いの大切さについてかぜグループで学ぼうと手洗い教室を行った。  うみぐみ( […]

年齢
3歳4歳5歳
グループ(クラス)
あお
タグ
保健
友だちへの関心

 朝の時間に保育室に入ると、2人しか登園していなかった。  保育者「今日、少ないね」  子ども1「〇〇くんとか、〇〇ちゃんとかきてないね。起きれなかったのかな?」  子ども2「はなぐみにいるの、わからないんじゃない? ” […]

年齢
2歳
タグ
園庭遊び
連鎖

  今日は土曜日。兄弟で登園する子も多いので、「これから下(1階)に行く?2階で過ごす?」とみんなに声をかけると、「下行く!」「もうちょっと遊んでから行く。」「2階がいい。」とそれぞれだ。  1階へ降りると、すぐにそれぞ […]

年齢
2歳3歳4歳5歳
タグ
食育