クラゲがお化けに

 6月の下旬頃に作ったはなぐみのクラゲが、扇風機の風に吹かれて泳いでいる。それを下から見上げる姿を見かけた高野先生が、「クラゲに目がないから、目をつけたいって言っている子がいたよ。」と言いながら、「こんな物もあったよ」と […]

年齢
2歳
タグ
海の世界
手作りアスレチック

 あかぐみのとり(5歳児)の子どもたちと、ホールで何をして遊ぶかを相談すると、「跳び箱とか合わせるやつ」とアスレチックに決まる。何を合わせていくのかという話になると、跳び箱、マット、平均台…そして、なんと最後は黄色と緑が […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
室内遊び

 今日も突然の大雨。お部屋で絵本を読んでいると、クリアファイルを手にした男児がファイル越しに絵本を覗き混んでみたり、それを絵本にあててみたりと探究を始める。  本来はノリを使う時に下に敷くものなのだが、面白いことを思いつ […]

年齢
2歳
タグ
テラス遊び色水
夏を彩る

 先週、室内遊びでストローを使った紐通しを楽しんだ。ネックレスにしたりブレスレットにしたりと夢中になっていたので、あっという間にストローがなくなってしまった。  そこで子どもたちと一緒に教材庫に探しにいくと、残念ながらス […]

年齢
3歳
タグ
製作遊び
かくれんぼに招待

 これまで、しろぐみだけでやっていたかくれんぼ。時折、あかぐみやあおぐみの子どもたちが「やってみたい」と言っているのを耳にしていた。プールに入れない子と一緒に楽しんだことはあるのだが。  そこで、今日はしろぐみのかくれん […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
しろぐみかくれんぼ室内遊び
感じる

 今日はあいにくの雨。晴れ間が見えたと思うと、すぐに土砂降り。ならば、室内で楽しもうと製作コーナーの一角で絵の具遊びをすることに。そして感触を楽しもうと、粘りのある絵の具の原液と水で薄めたもの二種類を用意し、道具も筆やタ […]

年齢
3歳
タグ
室内遊び
リニューアル

 本格的に「いつでも絵の具」を始めてから1週間。朝夕の時間にも絵の具を手にする者も多く、今まではペンや色鉛筆だった塗り絵も、絵の具を試してみようと、指を使ったり、筆を使ったりと試行錯誤している。片付けの心配も無用だったよ […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
造形
絵の具遊び

年齢
1歳
タグ
室内遊び造形
雨樋で

 昨日から天気が崩れ始め、今朝も強い雨が降ってはやんで、ちらっと太陽が覗きに来たと思ったらまた隠れてしまう。なんだか奇妙な天気だ。  おやつを食べ終えると、子どもたちは「今日は雨降ってるから」とさくらの部屋へと向かってい […]

年齢
2歳
タグ
テラス遊び海の世界
雨を集めて

 園庭に出て遊んでいると、台風の影響か突然の強い雨。  「みんな〜、屋根のあるところに入って〜。」と声をかけると、テラスやアトリエ前に駆けてくる。  空を見上げながらしばらく待ってみるが止みそうにない雨に他クラスは部屋に […]

年齢
3歳
タグ
園庭遊び